フレームセットで販売中の80年代 SERENA のフレーム。
これで完成車を仕立てて、再デビューさせることにしました。
コロンバスSLにカンパ製ロードエンドと上質な部材を使い、
名工 Piero Serena 氏の手による希少な逸品フレームとくれば、
パーツはやはりCampagnolo RECORD グレードで組むのが直球。
でも、めったにお目にかかれないフレームなので、
パーツもちょっと珍しいものにして、
誰も見たことのない変化球 ^^; を投げてみたくなりました。
で、三日三晩と三時間も悩んだ結果、
メインパーツは Gipiemme CRONO SPRINT に決定。
分かる人にはわかる^^ Simplex や Modolo 製のOEMパーツも混成、
部分的にブラック仕上げでコーディネートされた、
いつものカンパニョーロとは一味違う雰囲気です。
美品でこれだけしっかり揃っているのは珍しいですね。
以前のブログで詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
・Gipiemme CRONO SPRINT 80年代パーツセット
そのほかのパーツは
リムは Ambrosio Super ELITE クリンチャー。
DTSwiss 新品スポークでホイールを組みます。
ハンドルバーとステムは定番 3ttt。
フリーホイールは Maillard Course 6s 13〜21T。
サドルは Sele Italia TURBO 1980 新品。
タイヤは Veloflex Master 新品。
スキンサイドで、軽量、しなやかな乗り心地のオススメタイヤです。
これは面白い仕上がりになりそうです。
完成をお楽しみに!