LEGNANO DONNA 1970s Urban sports bike
この商品は完売しました
70年代末頃の LEGNANO レニャーノの街乗りスポーツ車です。
細い2本のセンターステーがヘッドチューブからリアエンドまで直接繋がる
「ミキスト型」フレームです。
そのセンターステーがカーブしており、よりエレガントな雰囲気に。
アンバー・メタリックのフレームカラーも上品ですね。
一見、ママチャリ風ですが、ロード用パーツになんとチューブラーホイール。
そのへん、さすが70年代のイタリア車。
コンディションも良く、
通常使用による小キズはありますが、大きく目立つものはありません。
もちろんヘコミや歪みなどのダメージもなく、BB内部など極めて健全。
しかもオリジナルペイントにオリジナルデカールですよ。
これでアラフォーとは!!
パーツはもちろんオーバーホール済み。
Campagnolo VALENTIO ディレーラー3点セット。
特に、古風なスライド式フロントディレーラーに萌えます ^^
LEGNANO ブランドの Ofmega製クランクに、REGINA 5速フリー。
52-42T x 14〜28T という歯数です。
3ttt 製のハンドルバー&ステム。このタイプの 3ttt バーは希少かも。
NISI 製リムのチューブラーホイール。
振れ取りとスポークテンションを調整、少し磨いてキラキラです。
チェーンカバーも金属製でキラキラ、たまりません ^^
リヤキャリアには「大きなネズミ捕り」が付いていて、
荷紐がなくても、ちょっとしたものなら挟んでおけます。便利 ^^
200年前(んなわけない)のベルがお洒落。もちろんいい音で鳴ります。
さて、気になるフレームサイズは、
シートチューブが約500mm (C-T:BB芯からシートチューブ上端まで)。
サドルを最も下げた状態では、地上から垂直にサドル上面まで約83cm、
BB芯からシートチューブ沿いにサドル上面まで約58cmとなります。
身長160cm弱でも大丈夫かな?
写真のキャリアやペダルなども付いた状態で、
重量は約11.0kg、そこいらのなんちゃってロードよりも軽い!
【仕様】
フレーム:
・シートチューブ:約500mm(C-T)
・リアエンド幅:120mm
・ボトムブラケット規格:ITA
・シートポスト径:27.2mm
・チューブ:FALCK製(イタリアの製鉄メーカー)
パーツ:
・リアディレーラー:Campagnolo Nuovo VALENTINO
・フロントディレーラー:Campagnolo VALENTINO(スライド式)
・シフター:Campagnolo VALENTINO
・ギヤクランク:Ofmega 170mm, 52,42T(LEGNANOブランド)
・ブレーキ:Universal(シューは非純正)
・ヘッドパーツ:Ofmega(推定)
・ハブ:Ofmega
・リム:NISI チューブラー
・フリーホイール:REGINA EXTRA 5s 14〜28T
・ステム:3ttt 80mm
・ハンドルバー:3ttt Moustache
・ブレーキレバー:3ttt
・サドル:Selle Royal VIENTO(幅広形状のクッション性の良い物です)
・シートポスト:メーカー不明(カット品・高さ調整幅:約5cm)
・ペダル:VP VP-365(ほぼ新品)
・スタンド:なし
この商品は完売しました