ROSSIN Trilly 孔雀色の大きめサイズ
この商品は完売しました
ROSSIN Trilly、名門ロッシン、80年代末から90年代の始め頃の物です。
サイズはかなり大きめ。
シートチューブが約590mm(c-c)、トップチューブが約575mm(c-c) 、
大まかな目安としては、身長184cm以上の方に適合すると思います。
ペイントもデカールもロッシンのオリジナルです。
深く輝く濃いめの孔雀色が抜群。なかなか無い色です。
カジュアルな服装で乗ってもよく似合うと思います。
オーソドックスなイタリアンカットラグに、
ロッシンらしいなで肩のフォーククラウンにペンタゴン'R'の刻印、
当たり面にめっきが施されたロードエンド、
リアブレーキワイヤーの内臓、
と、古き良き時代のロードレーサーの造りです。
チューブはコロンバス GARA。伝統的な太さの(オーバーサイズではない)クロモリです。
大きめフレームなので、チューブの細さが際立ちますね。
コンディションは全体的にかなり良好です。
通常の使用による傷はそれなりにあるものの、あまり目立たないと思います。
もちろんヘコミや歪みは見られず、BB内部なども健全です。
さて、このフレームで完成車を仕立てました。
フレームと同時代の Shimano 600 ULTEGRA の美品(但しFDは直付の New600EX 使用)をメインに、
シートポストとハブクイックは DURA-ACE 7400系、
ハブは Campagnolo RECORD、ハンドルとステムは 3ttt。
7速のSIS(Shimano Index System)でカキンカキンと軽快に変速します。
パーツは全て個別にメンテナンスしてから組み付けています。
【仕様】
フレーム:
・シートチューブ長:約590mm(c-c)
・トップチューブ長:約575mm(c-c)
・エンド幅 :F100mm、R130mm
・シートポスト径 :26.8mm
ギヤクランク:Shimano600 ULTEGRA,170mm,52x42T
ブレーキ:Shimano600 ULTEGRA
ブレーキレバー:Shimano600 ULTEGRA
シフター:Shimano600 ULTEGRA 7速SIS
リアディレーラー:Shimano600 ULTEGRA
フロントディレーラー:Shimano New600EX
シートピラー:Shimano DURA-ACE
ハブクイック:Shimano DURA-ACE
前後ハブ:Campagnolo RECORD
前後リム:イタリア製 FIR クリンチャー
フリーホイール:7速 14〜28T
ステム:3ttt 110mm
ハンドルバー:3ttt Paris-Roubaix
サドル:SELLE ITALIA
ヘッドパーツ:TANGE LEVIN ITA(新品)
BB:Shimano UN55 ITA(新品)
チェーン:Shimano HG71(新品)
この商品は完売しました