SERENA Brescia 1980s 495mm
とても希少な SERENA セレーナのフレームが入荷しました。
SERENA は北イタリアの都市ブレーシャにあったレーシングバイク工房。
創業者 Piero Serena 氏の卓越したクラフトマンシップで知られています。
いかにも「職人」というシブい風貌。憧れます ^^
写真の Vulcano(火山)の様に吹き上がった炎は、なんと炭火です。
まるで刀鍛冶のよう。
他の工房のようにガスバーナーを使ったほうが作業性はずっと良さそうですが、
炭火を使う古い工法になんらかのメリットを認めていたのでしょう。
効率を追わず納得のいく仕事をする、職人としてのこだわりを感じます。
一流選手からの信頼も厚く、
1986年のジロで LeMond、Moser、Saronniら強豪を抑えて総合優勝した
Roberto Visentini にもフレームを提供していたようです。
残念ながら90年代に廃業したため SERENA の流通はとても少なく、
コレクターからも高い評価を受けています。
さて、入荷したこのコは
80年代中頃のものと推定。
特別凝った工作や派手な装飾は抑えたオーセンティックな作りですが、
肉抜きのデザイン、シートステイ上端の処理などに個性を見せます。
なにしろ脚線美にうっとり ^^
少し大きめアールの滑らかなカーブです。
サイズは
シートチューブ:約495mm(C-C)
トップチューブ:約525mm(C-C)
と、小さいにもかかわらず、バランスの良いプロポーションです。
身長170cm以下の方にも適応するでしょう。
重量は実測(パーツなし状態)で
フレーム本体が1758g、フォークが564g、合計で2322gとかなり軽量。
チューブは名品 Columbus SL です。
コンディションは
小キズやタッチアップは散見されますが、めっき部分は十分にきれい。
経年をからするとまずまず良好と言えるでしょう。
もちろんヘコミや歪みは見られず、BB内部など見える範囲のチューブ内側も健全です。
ぜひ実物でご確認ください。
====
さて、このコは完成車になりました。
見事、シブくまとまりました。
小さいサイズでもきれいなプロポーションです。
メインパーツは80年代の Gipiemme CRONO SPRINT 。
Gipiemme は1964年創業のイタリアのパーツメーカーです。
Simplex や Modolo 製のOEMパーツも混成のコンポーネント。
部分的にブラック仕上げでコーディネートされ個性的です。
いつものカンパニョーロとは一味違う雰囲気ですね。
ハンドルとステムは鉄板の 3ttt。ステムはこのコにはBLACKが似合います。
パーツについてはブログでも詳しく紹介しています。
・SERENA 1980s を完成車にします
合わせてご覧ください。
希少な SERENA に、ここまで揃うのは珍しい Gipiemme CRONO SPRINT。
エロイカのようなビンテージ車が勢揃いするイベントでも、
他とカブることはまずないでしょう。
「なんですか、これ?」
って聞かれるのも、この趣味の楽しさのひとつですよね ^^
【仕様】
フレーム:
・シートチューブ:約495mm(C-C)
・トップチューブ:約525mm(C-C)
・リアエンド幅:126mm
・ボトムブラケット規格:ITA
・シートポスト径:27.2mm
・エンド:カンパニョーロ製ロードエンド
パーツ:
ヘッド:Gipiemme
BB:Gipiemme SPRINT
ギヤクランク:Gipiemme CRONO SPRINT 170mm 52x42T
リアディレーラー:Gipiemme CRONO SPRINT(Simplex SLJ6600同等)
フロントディレーラー:Gipiemme CRONO SPRINT
シフター:Gipiemme CRONO SPRINT
ブレーキ:Gipiemme CRONO SPRINT
ブレーキレバー:Gipiemme CRONO SPRINT
シートポスト:Gipiemme CRONO SPRINT
ハブ:Gipiemme SPECIAL
リム: Ambrosio SUPER ELITE クリンチャー
ステム:3ttt 90mm
ハンドルバー:3ttt CNPETIZIONE 405mm(C-C)
フリーホイール:Maillard Course 6s 13〜21T
サドル:Selle Italia TURBO 1980(新品)
タイヤ:Veloflax Master 23c(新品)
ペダル:なし(ご相談ください)
価格: ¥258,000 お買い得です!
※ ご注文の際は、こちらの注意事項等を必ず事前にご確認ください。
※ 配送をご希望の場合は、送料をお問い合わせください。